ご葬儀のお打合せまでの流れをご説明いたします。
医師によって確認された後、病室から霊安室へご移動となります。ご移動の前に看護師が清拭してくれる場合があります。
やすらぎ典礼へのご連絡は、故人様が霊安室へご移動になる前になされるのが良いでしょう。
ご連絡をいただいた時点で、病院から一番近くにいるスタッフがお迎えにあがります。
病室から霊安室への故人様のご移動は、ほとんどの場合、病院専属の葬儀社が行ないます。故人様をご移動後、しっかりとした説明をしないまま、なし崩し的に葬儀施行の契約まで進められた事例があります。
「葬儀社はやすらぎ典礼に決めています。寝台車の手配も終わりました。」等、ハッキリと意思表示をしてください。
病院を出発する前に、お戻り先へご連絡ください。やすらぎホールの霊安室などへのご安置をご希望される場合には、ご連絡は不要です。
故人様をお寝かせするお布団などのご準備が必要だからです。お戻り先に到着後、故人様を寝台車にお乗せしたままお待たせするのではなく、すぐにお布団にお寝かせして安らかにお眠りいただくためです。
【ご用意いただくもの】
※専用のシーツはやすらぎ典礼がご用意いたします。
※仏衣(死装束)はやすらぎ典礼がご用意いたしておりますが、ご希望の物をお着せしてさしあげることもできます。まずはご相談ください。
故人様の口に捧げる水を「末期の水」といいます。割りばしに脱脂綿を巻き付けて水を含ませ故人様の唇をそっと濡らします。この儀式は、病室を出る前に行なう場合もあります。
省略される方もいらっしゃいますが、やすらぎ典礼が「末期の水」のご説明をいたしますと、ほとんどのご家族は「末期の水」の儀式をご希望なさいます。また、お水に限らず、故人様がお好きだったお飲み物を「末期の水」にされる方もおられます。
日程や場所を含む、ご葬儀のお打合せを行ないます。故人様のご移動が深夜の場合、ご家族様の体調を最優先し、詳細なお打合せは日を改めて行なう場合もございます。
【最初にご用意いただきたいもの】
【急いで用意しなくてもよいもの】
※代表的なものを記載いたしました。詳細は実際のご葬儀お打合せの際にご確認させていただきますので、どうぞご安心ください。
やすらぎニュース